こんにちは、ちゃりおです。
最近、当ブログの記事の整理を行っています。
ブログ記事移行の流れは以下だと思います。
- 移行元から記事をエクスポート
- 移行先にインポート。
- 移行元で、移行した記事を移行先にリダイレクト
- 移行元で記事を非公開・削除する
それぞれの記事は見かけたのですが、流れがまとまっているものがなかったので書いてみます。
この記事は、以下の人におすすめです。
- 手動で一つ一つ記事を移行するのはつらい
- WordPressの複数の記事を移行したい
- シンプルな手順で移行したい
WordPressの記事を別のブログに移行する方法
できるだけプラグインを使わない、個人的に簡単な方法を紹介します。
10分くらいで終わります。
SEOへの影響を考えて、リダイレクトと移行元の記事の非公開・削除も行います。
(同一の記事が公開されていると、コピーコンテンツとみなされ評価がさがるため)
移行元から記事をエクスポート
管理画面から「ツール」>「エクスポート」を選択します。
記事をファイルにしてダウンロードします。
僕はカテゴリごとに移行したかったので、投稿から選択しています。
移行先にインポート
エクスポートで作成したファイルを、移行先にインポートします。
今度は移行先のWordpress管理サイトにログインします。
「ツール」>「インポート」>「Wordpress インポーターの実行」を選択します。
ファイルを選択する画面が表示されるので、先程作成したファイルを指定してインポートを実行します。
インポートが成功すると、投稿画面からインポートした記事を確認できます。
公開状態でインポートされるため、移行が完了するまでは非公開にしておいたほうがいいとです。
HTMLが崩れていることがあるので、公開前に修正が必要な場合もあります。
移行元で、移行した記事を移行先にリダイレクト
.htaccessを使う方法もありますが、プラグインを使ったほうがわかりやすいです。
インストール数も多く、アップデートも頻度多くに行われているため「Redirection」がおすすめです。
移行元にプラグインをインストール後、「プラグイン」>「Redirection 設定」を選択します。
設定はデフォルトのままで問題ないです。
画面上から「転送ルール」に移動して、「ソースURL」と「ターゲットURL」を設定して転送ルールを追加すれば設定完了です。
ソースURLにアクセスして、リダイレクトされるか確認しておきましょう。
移行元で記事を非公開・削除する
同一のコンテンツが存在していると、SEO的によくないです。
最後に、移行元の記事を非公開か・削除しておきましょう。
まとめ
今回は、Wordpressの記事移行について書きました。
色々なやり方があり最初に移行するまでは時間がかかりました。
1記事移行後は、やり方が固まったため移行作業の時間を減らすことができました。